こるりと慶應通信

慶應通信文学部第3類 2015年秋 学士入学 勉強の記録

ざっっっくり履修計画

インターネット上の情報をあさりながら、ぼんやりと履修計画を妄想しています。どうやら、4年くらいで卒業を目指すことになりそうです。

慶應通信のホームページ(文学部卒業要件)によると、私は学士入学なので、外国語4単位+専門科目68単位+卒業論文8単位を取る必要があり、うち15単位はスクーリングで取らなければならない。

毎年、Eスク・夜スク・週末スクで1年に4単位ずつ取っていけば、夏スクに行けなくても、だいたい4年あればスクーリング15単位がとれます。

卒論は着手から2年くらいかかると見て、テーマを決めるのに2年くらいかかりそうなので、卒論の観点からも、卒業までだいたい4年。

さらに、スクーリング15単位のうち、2単位はフランス語でとる必要があるので、専門科目のスクーリングでとるのは最低13単位。この場合、だいたい55単位をテキスト+レポート+科目試験でとる必要がある。テキストは、卒論を書く時間を確保するため、2~3年で終わらせたいところ。フランス語3単位6単位(テキスト3科目)+専門55単位で5861単位なので、1回の試験で4科目受験していけば、何回か不合格をくらっても、だいたい2年強で充足できるはず。

まとめると、おおまかな方針としては、
・1回の試験で4科目受験して、2~3年でテキストでとるべき単位は取り終える
・テキストでとるべき単位が充足したころに卒論を始める
・スクーリングは1年に4単位以上を目標に
・優先順位は、フランス語→英文学系→その他文学→歴史
こんな感じです。

 

最短2年半で卒業できるらしいので、ちょっとのんびりかもしれませんが……無理はしないのがモットーです。てへ。 

意外とたくさんの方がブログを見てくださっているので、変なことや間違ったことを書いてはいけない……と緊張します。
私、ハイパー人見知りなのですが(前を歩いている人が同じマンションに入っていかないように念を送る、出社時に会社の人が近くを歩いていてもぜったい話しかけない、3年通っている美容院に電話をかける決心をするのに一週間以上かかる、etc)、コメントをいただけるのはとてもうれしいです。
最初の4科目はだいたい決めていて、1つはフランス語第1部、残りは英文学系にするつもりですが、塾生ガイド・テキストが届いてから確定しようと思います。

 

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へ
にほんブログ村