こるりと慶應通信

慶應通信文学部第3類 2015年秋 学士入学 勉強の記録

<近世英文学史>資料は買う?借りる?

先週にはテキストを読み終え、レポート課題の作品&参考文献を図書館で借りてきていた近世英文学史。
ところが、3連休はフランス語にかかりきりで、友達とごはんを食べに行ったり買い物に行ったりしてしまって、ぜんぜん進みませんでした……

 
レポートは、演劇、詩、散文関連の課題から、ひとつ選んで書く形式。
シェイクスピアなら多少馴染みがあるので、演劇を選んだのですが……。演劇だけ、レポ内で取り上げる作品の指定がなく、自分で選ばなければなりません。
既にセンスが問われている……(>_<)
ここでしくじって再レポ・やりなおしになったら悲惨。
しかも、お目当ての文献で、近くの図書館には無いものがあり……買ってしまおうかどうか悩みます。
でもこの調子でレポート書くたび買っていたら破産してしまうし。
Amazonで買うか、会社の近くの図書館の利用登録をするか、三田の図書館に週末こもるか(貸し出しはまだできないので)……悩みます。 
とりあえず手元にある本を読んでから考えようかな。

写真は先日デパートで買ったとらやの羊羹・ラムレーズン味。
フランス語のテキストをやったおかげで、箱に書いてある"TORAYA PARIS 35 ANS(とらやパリ店35周年)"の意味がわかってうれしかったです^^
(読み方は思い出せなかったけど……)
 
f:id:ixora:20151013202740j:image
 


にほんブログ村